【株・振り返り】2019年3月17日

 3/17(日)にエントリー検討した4銘柄について、

その後を振り返ります。

 

いずれも条件に一致しなかったので、

エントリーできず損も得もしないという結果になりました。

ただ、3983のオロだけ異様に上がり続けるので、

指をくわえて傍観している状態となりました。

 

 

3221 ヨシックス

f:id:gengo783640:20190401000953j:plain

下降スピードが思ったよりも緩かったため、エントリー条件を満たせず、放置のままです。4月も引き続き検討対象の銘柄になる見込みです。

 

 

3387 クリエイト・レストランツ・ホール

f:id:gengo783640:20190401001116j:plain

ヨシックスと同じく、下降スピードが緩かったためエントリーしていません。4月も引き続き検討です。

 

 

3983 オロ

f:id:gengo783640:20190401001259j:plain

なかなか下降してこないな~と思っていたら、ここ数日急上昇をつづけたので驚きました。3月前半に儲けさせてもらったので、思い入れのある銘柄なのですが、ここまで外れちゃうともう手が出せない。

 

4963 星光PMC

f:id:gengo783640:20190401001547j:plain

上昇の勢い見えてこないですね。条件を満たさなかったのでエントリーしませんでした。よく失敗するパターンとしては、800円に触れたときに先走って買ってしまう例が多いのですが、図のようにマージンをつけていたので買わずに済みました。

 

 

4月上旬~中旬にかけての精査は別記事にまとめたいと思います。

Thunderbirdを複数台のPCで共有して利用する

会社の都合上、今年から2台のPCを使い分ける必要が出てきました。片方は仮想PC端末です。何とも使い分けがめんどくさい…

 

なるべく業務に支障がないように環境整備を始めたのですが、1つ問題が発覚。それは、メーラをそれぞれの端末で運用するのはめんどくさい、ということ。片方の端末でのメール送受信履歴等、もろもろの変更が発生した場合は、もう片方の端末のメーラにも同じように反映してほしい、という訳です。Gmailを様々な端末から利用するようなイメージですね。

 

ざっと調べたところ、どうやらThunderbirdなら同期可能なよう。

ただ、私の環境に合致した設定方法を解説するサイトがありませんでしたので、以下で設定手順をご紹介します。

 

環境

片方の端末のメーラを親として、もう片方の端末(子メーラ)が同期しにいく、という形態。

 

要件

子側の端末から、親側の端末のフォルダを参照できることが必要(その確認方法は後述の【3】を参照してください。)

 

設定手順

【1】メーラのインストール

まず、親と子の両方の端末でThunderbirdをインストールします。

 

【2】親端末の設定ファイルの場所を確認

確認方法としては、Thunderbirdの「ヘルプ」→「トラブルシューティング情報」→「プロファイルフォルダ」で確認できます。子端末ではなく、親端末側でやってくださいね。おそらく、以下のようなフォルダのはずです。「~.default」というファイルがあれば当たりです。

 

例:

C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles 

 

【3】子端末から、親端末のフォルダ参照が可能かを確認

子端末から、上記のフォルダにアクセスできるか確認します。キーボードの「Windowボタン」+「R」キーを同時に押して「ファイル名を指定して実行」を起動し、上記のアドレスを入力します。無事にフォルダが開き「~.default」のファイルがあることが確認できたなら、事前準備は完了です。もしフォルダにアクセスできないようなら、関連環境に詳しい人(NW管理者)にフォルダアクセス権限について確認するとよいでしょう。

 

【4】子端末のprofile.iniファイルを探す

子端末の「prifile.ini」ファイルを探します。通常、以下のようなフォルダに配置されているようです。

 C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Roaming\Thunderbird\profiles.ini

 

【5】子端末のprofile.iniファイルを編集

profile.iniをメモ張などのテキスト編集のアプリケーションで開き以下の編集をします。

  • IsRelative

  もともとは、"=1"という値なので、"=o"に変更

  (「ゼロ」ではなく、「オー」なので注意)

  • Path

   【2】で確認したフォルダ+「.default」ファイル名を記載します。

   例としては、

  Path=C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles\el9qx1n5.default
   など。

 

【6】同期状態を確認

 片方の端末のメーラで、受信フォルダ配下に新規フォルダを追加するなどして、差分を作ります。その後、もう片方のメーラを起動し、その変化が反映されていれば成功です。

 

 

以上。

観音崎公園の攻略方法

子供の遊び場紹介シリーズです。

今回は「観音崎公園」を紹介します。

 

 

観音崎公園とは

横須賀市の最東端に位置する岬(観音崎)のほぼ全域をカバーしている、広大な公園。海と山の両方に触れることができ、さらに、巨大遊具も多数備えている天国のような遊び場。

外周は5km強なので、皇居の大きさと同じぐらいのイメージです。さらに最大標高は50m!公園の海岸エリアから最頂点まで登れば、そこそこのハイキングをしたことになりますね。

 

観音崎公園の魅力と弱点

魅力いっぱいの観音崎公園。美しい環境に恵まれており、幼児を連れて行くのに持って来いの公園なのですが、幼児向けスポットとしてはメジャー感がありません。なぜだ…こんなに素晴らしい公園なのに!

 

そう、実はこの公園、決定的な弱点を持っているのです。

それは…

 幼児向けエリアの前に、立ちはだかる山!

 

公園には複数の駐車場があるのですが、どの駐車場を起点にしても、幼児受けの良いエリアに行くにはハイキングをしないといけないのです。子供を抱っこして山道を登るのもきついですが、移動による時間のロスも痛い!

 

そんな訳で、観音崎公園を初めて利用する親御さんに向けて、攻略方法をご紹介したいと思います。

 

エリア分けの提案

幼児を連れて行くのならば、広大な公園のすべてを回れるわけがありません。あらかじめターゲットを絞っておく必要があります。まずは公園のどのエリアを狙うか検討しましょう。

 

 

そこで、高低差を考慮して、以下のようなエリア分けを提案します。

  • 山エリアハイリスク・ハイリターン):開放感・遊具ともに一番魅力的なエリア。しかし、山越えが必要。
  • 海エリア中庸):駐車場からすぐ行ける浜辺や磯場、博物館で遊べます。しかし、大型遊具がない。「海の見晴らし台」に行く場合は山道あり。
  • 岬エリアローリスク・ローリターン): 駐車場から山道なしで散策路に行けますが、他エリアに比べて開放感がない。多少の磯遊びは可能ですが、砂浜は少ない。灯台に行く場合は山道あり。

f:id:gengo783640:20190328004120j:plain

観音崎公園 エリア分け

 それぞれのエリアについて、以下で解説します。

 

参考:観音崎公園「みどころMAP」も参考になりますよ。

www.kanagawaparks.com

 

山エリア

開放感・遊具ともに一番魅力的なエリアですが、あらかじめ山越えが必要という、ハイリスク・ハイリターンなエリア。裏ワザとして、鴨居三丁目(番外編参照)あたりで路駐して、直接「花の広場」に侵入してしまうという手もありますが、近隣住民の方の迷惑になりますので、おすすめしません。

 

花の広場

きれいに整備された花と芝生で満たされた美しい広場。ミツバチやテントウ虫と戯れたり、タンポポを山のように摘んだり、シャボン玉であそんだり、子供さんとのんびり楽しい時間を過ごせるでしょう。開放感バツグンです。

 

f:id:gengo783640:20190328010151j:plain

f:id:gengo783640:20190328010158j:plain

f:id:gengo783640:20190328010230j:plain

f:id:gengo783640:20190328010237j:plain



走水展望広場と周辺の山道

「花の広場」から、下記の「森の広場」・「アスレチックの森」に行く途中にある展望広場と周辺の山道。展望広場で休憩できるようにベンチ・テーブルが置いてあります。開けた海が望めるので船の汽笛がよく聞こえてきますし、山向こうに位置する防衛大(?)の若い人たちの掛け声もたまに聞こえます(ランニングしてるのかな?)。基本的に静かな森ですが、様々な音が聞こえてくるので子供さんとの会話も弾むでしょう。

このあたりの注意点は、道をはずれると崖になっている点です。幼児は抱っこしておくのが無難です。 

f:id:gengo783640:20190328011137j:plain

柵を外れるとすぐ崖になっているので注意

 

森の広場~アスレチックの森

 長大なローラー滑り台とたくさんのアスレチック遊具が点在しているエリア。滑り台は、降りるのに1~2分かかる長さです。そこからまた登って滑り台のスタート地点に戻るまでに、アスレチック遊具が複数あるため、子供さんが興味を示してしまうとなかなか滑り台に戻れなくなります。幼稚園以上の子供さんなら、滑り台とアスレチックのコンボで1~2時間楽しめるでしょうね。

このエリアはドングリが大量に落ちているし、街中では見られない植物がたくさんあるので、幼児も楽しめるエリアです。

f:id:gengo783640:20190328011927j:plain

f:id:gengo783640:20190328012122j:plain

f:id:gengo783640:20190328012213j:plain

f:id:gengo783640:20190328012249j:plain

様々なアスレチック遊具が点在しています

 

 

 

海エリア

以降は、エリアが変わって「海エリア」の紹介となります。

駐車場からすぐのところにある浜辺や磯場、博物館で遊べます。ただし、山エリアのような大型遊具はありません。「海の見晴らし台」に行く場合にのみ、山道を超える必要があります。冒頭では「中庸」と評したエリアですが、海が好きなご家族なら、ローリスク・ハイリターンなエリアとなるでしょう。

 

たたら浜

f:id:gengo783640:20190328013132j:plain

貝殻が大量に落ちている、キレイな砂浜です。

 

展望園地~磯場

展望園地や磯場の周辺には、きれいに手入れされた花壇が多数あります。草原にはウグイスが大量に潜んでいるようで、春先には頻繁に鳴き声を聞くことができます。また、トンビもたくさんいるのですが、展望園地から望むと目線の高さでの飛行姿が見れるので新鮮ですよ。

f:id:gengo783640:20190328014405j:plain

f:id:gengo783640:20190328014426j:plain

f:id:gengo783640:20190328014454j:plain



たたら浜園地

山エリアの「花の広場」 より若干小さいですが、開放感のあるきれいな広場です。海を臨めるので心地よい空間となっています。

f:id:gengo783640:20190328014828j:plain

f:id:gengo783640:20190328014855j:plain

 観音崎自然博物館

小さめの博物館。平日に行くとほぼ貸切状態で楽しめます。

f:id:gengo783640:20190328015005j:plain

 岬エリア

(番外編)鴨居三丁目公園

 山エリア「花の広場」の住宅街側の出入り口に隣接する公園です。観音崎公園の陰に隠れてしまっていますが、実はここもなかなか良い公園なのです。広い敷地に遊具も置いてありますし、なにより、浦賀方面の海が見える点がポイント高いですね!

 

f:id:gengo783640:20190328234604j:plain

f:id:gengo783640:20190328234653j:plain

 

 

世界最高の子育て―「全米最優秀女子高生」を育てた教育法

書店の教育系コーナーで圧倒的な存在感を放っていた本、

『世界最高の子育て』を読んでみました。

 

 

 

概要


 米国で取り組まれている世界最先端の教育を紹介した本です。

 

 「最先端」なんて言うとアカデミックな天才を目指す印象を持ってしまいますが

 本書の紹介する教育とは、

 自主性に優れ、リーダシップを発揮する人物を目指す、といったところの

 ビジネスや政治界でのエリート育成をターゲットにした教育です。

 

 そのため、日本の社会人が受講するような、

 初級のビジネス研修と少し似ています。

 きっとルーツが同じなんでしょうね。
 

 著者のボーグ・重子さんは、

 娘さんをアメリカのエリート有名校「ボーヴォワール校」等に通わせ、

 さらに、家庭内でも様々な工夫でもって子育てにのぞんだようで、

 多くの実践例が書かれています。

 

 素晴らしいことに、その後、成長した娘のボーグ・スカイさんは

 米国各州の代表女子高生間で、

 リーダシップやコミュニケーション力、社会貢献などの総合的な優秀さを競う

 Distinguished Young Womenで優勝を勝ち取りました。

 

 本書内では、著者の努力だけでなく、

 娘さんの生活や、プロのバレエダンサーになるための努力、苦闘、

 そして、成功体験がかかれており、

 その様々なエピソードから、二人とも芯が強く明確なビジョンを持った

 素晴らしい人物であることが伝わってきます。


 あくまで主題は教育方法ですが、 読み進めていくうちに

 自然と、この親子2人について興味を持ってしまうような魅力的な本でした。

 

 

想定される読者層

 3歳~中学生の子供を持つ親御さん。

 特に、米国や世界で行われている先進的な教育に興味のある人は

 楽しく読めるでしょう。          

 

   家庭内での実践例などでは、

   子供との言葉でのコミュニケーションを前提としているので

   2歳以下の子にはまだ適用できない話かな、という印象。

 

 また、社会人としての基礎的な素養を向上したいと考えている

 大人の方にも参考になるかもしれません。

 


ピックアップ

 本の中で、色々と気になる事柄が書かれていたので調べてみました。

 

ボーヴォワール


www.beauvoirschool.org

 

 本書内で、本校の教育方針がまとめられていたので ※

 同じような記載がHPにあるかと期待しましたが、見つかりませんでした。

 上記のHPを読むよりも、本書をチェックした方が参考になりますね。

 

 ※

 同校は、日本が重視してきた、いわゆる「詰め込み型の学力」と対極にある  

 社会情緒的スキルの育成を重視しており、その具体的な項目としては、

  • コミュニケーション力
  • 自信
  • 自制心
  • 協働力
  • 責任感
  • 共感力

 が挙げられています。 

 

 

2020年の日本の教育方針の変更

 上記のような世界的動向を受けてか、

 日本でも教育方針が2020年に変わるようです。

 

 ざっくりいうと、

 問題解決能力を伸ばし、

 授業形態として、講師-生徒間、もしくは、生徒-生徒間での

 双方向型コミュニケーションを取り入れていく

 というもの。

 

 ただ、文科省の資料だと簡潔にまとまっているものがなさそうでした…
 強いて挙げるなら ↓ かな。。

 [下村臨時議員] 2020年 教育再生を通じた日本再生の実現に向けて  

 https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2014/0527/shiryo_02.pdf


 

 あとは、ベネッセが分かりやすくまとめてくれている資料もあるんですが、

 かなり大枠の説明という感じ。

 [ベネッセ] 2020年 教育改革

 https://www.benesse.co.jp/kyouikukaikaku/images/common/education.pdf

 

 というわけで、気が向いたときにまた探そうと思います。

 


ボーグ・スカイさん(著者の娘さん)

 本書内で、スカイさんの受賞式(?)の写真が掲載されていましたが

 立ち姿がめちゃくちゃキレイでした!さすがプロ級のバレエダンサですねー

 

 彼女が 「Distinguished Young Women」で優勝したのは2017年のようですが、

 いまだにそのHPでは彼女の写真がたくさん載っています。(2019年3月現在)

 うーん、まさに才色兼備。
 distinguishedyw.org

 

 すこし残念なのは、ネットでスカイさんの情報を探すと

 上記の受賞の情報に埋もれてしまって、

 バレエの情報がなかなか見つからないことですね。
 

 演技している動画は、↓ ぐらいしかなさそうでした。

 (本人が上げてくれてた動画のよう)

 

 YAGP 2016 Boston #552 S Bork Coming To Life

  www.youtube.com

 

 

「自己平均」という指標で自分の頑張りを評価する

 ポジティブな心構えを保つ工夫の1つとして紹介されています。


 たとえば、ランニングの練習をする際に

 最高記録のタイムを指標にして取り組んでしまうと、

 自己新を更新できた時にしか満足感を味わえないことになります。

 

 つまり、練習の大多数は満足できない結果となってしまい

 自然とネガティブな状態に陥ることが多くなります。
 

 指摘されつくされたことですが、

 何事も、ポジティブな状態で取り組む方が良い結果を得られるのですから、

 練習においても、ポジティブさを維持できるよう、1つ工夫します。

 

 つまり、自分が満足する指標のハードルを少し下げるのです。

 

 「過去最高」の記録ではなく

 「自分の平均記録」という指標を設けておいて

 平均を超えればその日の自分を褒めてあげる、

 

 という態度で臨むようにすることで、必要以上にネガティブになることを避け

 メンタルの安定性を保つことが期待できます。

 

 子供が落ち込んでいる時などに教えてあげたい考え方ですね!

 

 

以上

【株・エントリー予定】2019年3月17日

投稿が遅れてしまいましたが、3/17(日)に銘柄精査しました。

今週~4月初旬での購入ターゲットの銘柄をまとめます。

 

 

3221 ヨシックス

f:id:gengo783640:20190322065138j:plain

  3/25の週に3380円でバウンドし、上昇気配があれば購入します。

 

 

3387 クリエイト・レストランツ・ホール

f:id:gengo783640:20190322065530j:plain

3/29あたりに1340円でバウンドし、上昇気配があれば購入します。

 

 

3983 オロ

f:id:gengo783640:20190322065741j:plain

4/1あたりに4900円でバウンドし、上昇気配があれば購入します。

 

4963 星光PMC

f:id:gengo783640:20190322065918j:plain

3/22あたりに830円でバウンドし、上昇気配があれば購入します。

【CBS News】中国でのEV市場の拡大

米国CBSテレビのドキュメンタリー番組「60 Minutes」で、

中国の電気自動車メーカーNIO(ニーオ)が特集されていました。

 

www.cbsnews.com

 

中国では政府の強力なバックアップによりEVの普及が加速しているようですね。

大気汚染対策という目的もあるのでしょう。